NEWS
-
US6.5D Ralph Lauren by C&J ホワイトバックス MADE IN ENGLAND
¥55,000
◆表記サイズ US6.5D≒~24cm (甲低、幅狭い方ですと、24.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約27cm 幅:約9.4cm こちらは、ラルフローレンのホワイトバックス。 生産は、英国老舗のC&J(クロケット&ジョーンズ)。 アメリカ産のホワイトバックスは、 基本的にレンガソールと呼ばれる赤いスポンジ、ラバー系が使用されていることが多く このペアのように、レザーソール仕様は、英国製が多いです。 5穴で、外ハトメ仕様で、よりカジュアル感が出ており 良い雰囲気。 シンプルなプレーントゥで、使い勝手良いサマースタイル。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニング前方も、フルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、未使用、デッドストックですが 若干の汚れなどはあります。 また、両足、つま先部分が若干黄ばみがありますが 履いていくうちに目立たなくなると思います。
-
US7B Florsheim ショートウィング メッシュ 70's MADE IN USA
¥37,400
SOLD OUT
◆表記サイズ US7B≒~24cm (甲低、幅狭い方ですと、24.5cmまで対応) 横幅は細めのですので、幅の狭い方、甲が低い方向けです。 ◆アウトソール 全長:約27.8cm 幅:約9.5cm 1800年代創業で長い歴史を誇る米国老舗シューメーカー【FLORSHEIM】 現在も海外生産を中心にし、 ワールドワイドに展開する大手シューメーカー。 過去には、【IMPERIAL シリーズ】を初め、 多くの名作をリリースしていたメーカーで、 アメリカ古靴愛好家にとっては、欠かせないメーカーです。 こちらは、ヴィンテージシューズのサマースタイルでは 有名な、メッシュ素材のコンビ。 50年代頃が全盛で、それ以降はあまり採用されていない印象。 こちらは、おそらく70年代中ごろの生産ではないかと推測しますが 品番などもないので、企画的に生産されたものか、サンプルか、そんな印象を受けます。 メッシュの色も、白ではなく、ライトブラウン系。 現行品では味わえない、ヴィンテージならではの逸品です。 GOODYEAR WELTED製法、 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 多少の使用感はありますが、履き込まれた印象はありません。 アウトソール、ヒールの減りも僅かですので これからも十分履いていただけるペアです。
-
US6E CANADA MILITARY レースアップブーツ '76 MADE IN CANADA
¥26,400
◆表記サイズ US6E≒~24cm (横幅は細く、甲低、幅狭い方ですと、24.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28.4cm 幅:約10cm こちらは、カナダ軍、ミリタリーブーツになります。 生産は、76年、 アメリカ老舗ワークシューズメーカーH.H.BROWN SHOE Coの カナダの工場で生産されたもの。 アメリカ軍の70年代もの同様の質感とルックス。 カナダ物は、90年代まで、同様のクオリティで生産されているので 驚きです。 このような骨太なブーツは、 オリジナルの雰囲気に勝るものはないと思います。 ダブルソールで、ボリューム感もあり。 ソール&ヒールは、コルク混ソール、BILTLITE GOODYEAR WELTED製法、ライニング前方はファブリック インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、使用感はあります。 右足、つま先にキズがあります。 ソール、ヒールの減りも僅かですので これからも十分は履いていただけるペアです。
-
US6E FLORSHEIM IMPERIAL QUALITY KENMOOR 80's MADE IN USA
¥110,000
◆表記サイズ US6E≒~24cm (甲低、幅狭い方ですと、24.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28.4cm 幅:約10.5cm 1800年代創業で長い歴史を誇る米国老舗シューメーカー【FLORSHEIM】 現在も海外生産を中心にし、 ワールドワイドに展開する大手シューメーカー。 過去には、【IMPERIAL シリーズ】を初め、 多くの名作をリリースしていたメーカーで、 アメリカ古靴愛好家にとっては、欠かせないメーカーです。 こちらは、80年生産と思われる 当時の上級ライン【 IMPERIAL QUALITy 】ライン、 5穴、アメリカを代表するロングウィングKENMOOR。 基本形にして完成形、 他メーカーのそれとは、クオリティ、ルックスともに 上回っており、トップに君臨するKenmoor クセのないフィッティングも人気の秘密。 このサイズでの、デッドストックは 非常に貴重になります。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー。 インソール、ライニングもレザーを使用。 ソール、トップリフトには多少のスレはありますが デッドストックとなります。
-
US6.5D FLORSHEIM IMPERIAL KENMOOR ロングウィング MADE IN USA 80's
¥110,000
◆表記サイズ US6.5D≒~24cm (甲低、幅狭い方ですと、24.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28.8cm 幅:約10.2cm 1800年代創業で長い歴史を誇る米国老舗シューメーカー【FLORSHEIM】 現在も海外生産を中心にし、 ワールドワイドに展開する大手シューメーカー。 過去には、【IMPERIAL シリーズ】を初め、 多くの名作をリリースしていたメーカーで、 アメリカ古靴愛好家にとっては、欠かせないメーカーです。 こちらは、80年生産と思われる 当時の上級ライン【 IMPERIAL QUALITy 】ライン、 5穴、アメリカを代表するロングウィングKENMOOR。 基本形にして完成形、 他メーカーのそれとは、クオリティ、ルックスともに 上回っており、トップに君臨するKenmoor クセのないフィッティングも人気の秘密。 このサイズでの、デッドストックは 非常に貴重になります。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー。 インソール、ライニングもレザーを使用。 ソール、トップリフトには多少のスレはありますが デッドストックとなります。
-
US8A FOOT-SO-PORT SUPREME レースアップブーツ MADE IN USA 80's
¥22,000
◆表記サイズ US8A≒~24cm (甲低、幅狭い方ですと、24.5mまで対応) ◆アウトソール 全長:約28.5cm 幅:約10.3cm アメリカの有名シューメーカー【ALDEN】同様、 矯正靴の生産からスタートした【FOOT-SO-PORT】 このメーカー独特の土踏まず付近を盛り上げた作りで、 歩きやすさをサポートし、 歩きやすが特徴といえ、 アメリカ古靴好きの間では、特に人気のメーカーです。 こちらは、 84年製、レースアップブーツ。 上から3つは、スピードフックを仕様。 このメーカー独特の木型で生産されているので 他のメーカーにはないフォルムです。 矯正靴らしいと言えば良いかと思いますが ミリタリーのマンソンラストが、近いタイプかもしれません。 数年前は、 特に人気だったメーカーですが 市場には出なり、ご紹介する機会はなくなりました。 こちらは、Aウィズで細いので 24cm位の方であれば、着用は可能かと思います。 GOODYEAR WELTED製法、ライニング前方は、ファブリック。インソール、ウェルトにもは レザーを使用。 コンディションは、多少の使用感はありますが、使用頻度は少なく ソール、ヒールの減りも少ないので、これからも十分履いていただけるペアです。
-
US6.5D Allen Edmonds Shelton サドルシューズ コードバン MADE IN USA 00'
¥110,000
◆表記サイズ US6.5D≒~24cm (甲低、幅狭い方ですと、24.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28cm 幅:約10.3cm 1922年ウィスコンシン州で創業したAllen Edmonds。100周年の歴史を誇り 現在もなお、MADE IN USAでリリースしている。日本には入ってきてはないのですが、 幅広いサイズ展開は、このメーカーの魅力の一つともいえると思います。 こちらは、Sheltonとネーミングされたサドルシューズ。現在は、生産中止(ディスコン)になってしまったモデルです。 アッパーは、コードバン#8(Horween)エイジングが非常に楽しみ。 ソール(コバ)も、丸く仕上げており、アメリカンサドルのディテールです。 飽きの来ないタイムレスなルックス。 そして、通好みな一足かと思います。 GOODYEAR WLTED製法、ライニングもフルレザー。ウェルト、インソールにもレザーを使用。 コンディションは、未使用品、デッドストックですが、多少のスレなどがありますが、予めご了承ください。
-
デッドストック HANOVER IMPERIAL ロングウィング MADE IN USA 70's US6.5D
¥110,000
◆表記サイズ US6.5D≒~24cm (甲低、幅狭い方ですと、24.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28.8cm 幅:約10.2cm 歴史あるシューメーカー【HANOVER】大手デパート系列をはじめ、 OEMも多く生産しており、オリジナルも、IMPERIALや創始者のシグネチャーラインもあり アメリカヴィンテージシューズにおいて、FLORSHEIM同様、注目すべきメーカーです。 こちらは、インソールにも刻印がありますが、1973年の生産。 当時の上級ライン【IMPERIAL】、5アイレット、ロングウィング。 ヒール側の革の切り替えしが、Florsheimでいうバーシティのようなデザインで 60年代頃には多く見られ、いろんなメーカーが採用してデザインです。 生産性において、合理化と思われるデザインですが 現在のロングウィングとは、また違ったそのルックスは、 ヴィンテージ特有のものでもあり、単純にかっこよさもあり。 ダブルソールのボリューム感も良く インソックのロゴデザインも素敵です。 このサイズで、デッドストック、色も黒。 そうは見つかりません。 GOODYEAR WELTED製法、ライニング前方もファブリックー。 インソール、ウェルトにも レザーを使用。 箱はありませんが、未使用、デッドストックです。