NEWS
-
US8.5C Weyenberg Massagic ロングウィング MADE IN USA 60’s
¥46,200
◆表記サイズ US8.5C≒~25.5cm (甲低、幅狭い方ですと、26cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約30.4cm 幅:約11cm 1892年に創業した【Weyenberg】独特な履き心地を意識したディテールを搭載したドレスシューズが、 古い時代には存在し、アメリカ古靴好きではお馴染みのメーカー。 1920年代には、一日8000足の生産量があり、 現在でも、【FLORSHEIM】【NUNN BUSH】【STACY ADAMS】を 保有する 大手シューカンパニー【WEYECO】の 母体となったシューメーカー。 1930年代ころから【Massagic Air Cushioned Shoes】と題し、 現在のNIKE AIRのようなシステムを、 早い時代から採用し、 履き心地を意識したペアをお送りリリースしていた模様。 こちらは、60年代後半の生産 5アイレット、ロングウィング。 この時代の靴は、基本的にどのメーカーでも 質の高さを感じますが、こちらも例外ではありません。 KENMOORとは違いますが 存在感のありラウンドトゥ アッパー、アウトソールも質感も◎ ヴィンテージらしい一足です。 GOODYEAR WELTED製法 ライニングもフルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感はありますが、 目立ったキズはありません。 ソール、ヒールもオリジナル 多少の減りはありますが、 これからも履いていただけるペアです。
-
US8D Dack's Bond Street Shoe ロングウィング by Cheaney MADE IN ENGLAND 70's
¥36,300
◆表記サイズ US8D≒~26cm (甲低、幅狭い方ですと、26.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29.6cm 幅:約10.5cm 1834年カナダで、創業した老舗しーメーカー。 現在は、【MADE IN ENGLAND】での生産で、良質なペアを多くリリースし続けるシューメーカー。 1960年代には、【Church's】傘下の時期もあったようで、創業当初から、カナダとイギリスでの販売をしていた模様。 スタイルも英国よりの靴が多いでしょうか。現行品も、Allen同様のプライスの高級シューメーカー。 こちらは、BOND STREETと言うライン 20年代から80年代頃まで続いていたようです。 Custom Gradeよりやや安めの設定だたようですが 70年代頃から、英国産のモデルをBond Streetラインでるリースしていた模様。 その英国産時代のもので、 生産は、Cheaney。 アメリカスタイルのロングウィングですが ウェルトの使い方や、アッパーの型押しなどは、 英国的なディテールですので、 アメリカン産とは全く違ったものに見えます。 英国系の洋服と合わせにも 良いかと思います。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー インソール、ウェルトにもレザーを使用。 多少の使用感のみで、 履き込まれた印象はなはく、 ソール、ヒールの減りも少なめですので これからも十分履いていただけるペアです。