NEWS
-
US9.5 SEBAGO DOCKSIDES 2eye モカシン デッキシューズ MADE IN USA
¥13,200
◆表記サイズ US9.5M≒~27cm (甲低、幅狭い方ですと、275cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29.5cm 幅:約10cm 1940年代創業のデッキシューズでお馴染み、メイン州を拠点とする【SEBAGO】近年は、生産を海外に移行しておりますが、以前はハンドソーイング【MADE IN USA】の靴を生産しておりました。現在も、アパレルメーカーのOEMで、ストリートよりのカラーリングやファッション性の高いペアをリリースしている模様。 こちらは、90年代ころの生産、MADE IN USA DOCKSIDE 2eye モカシン 当時、マリンタイプのDOCKSIDESと アウトドアタイプのCAMPSIDESとラインがありました。 こちらは、DOCKSIDESですが アッパーは、ブラウンのオイルドレザーを使用。 この時期には重宝するアメリカンヘリテイジスタイル。 マッケイ製法、 使用頻度も少ない美ユーズドです。
-
US9.5 Minnetonka 2eye モカシン
¥9,900
◆表記サイズ US9.5≒~27cm (甲低、幅狭い方ですと、27.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約30cm 幅:約10cm 1946年創業の【MINNETONKA MOCCASIN CO】 当時お土産で販売していたモカシンがヒット。サンダーバードモカシンは、アイコン的存在。こちらは、アッパーには、柔らかさに特徴のあるディアスキン。2アイレットタイプで、多少、革紐での調整も可能です。アウトソールは、グリップ性の高いラバーを使用。オパンケ製法。コンディションは、使用感の少ない美ユーズドですので、これからも十分履いていただるペアです。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感はありますが 使用頻度の少なく美ヴィンテージです。 これからも十分履いていただけるペアです。
-
US9M Sperry Top Sider 2eye デッキシューズ MADE IN
¥8,800
◆表記サイズ US9M≒~26cm (甲低、幅狭い方ですと、26.5cmまで対応) 表記より小さく感じます。 ◆アウトソール 全長:約28.8cm 幅:約10.4cm 1935年、ボートデッキシューズを古くからリリースしていたメーカーで、現在もカジュアルシューズを中心に幅広く展開中のメーカーです。 こちらは、90年~2000年ころの生産でしょうか。 2eye モカシン、デッキシューズです。 こちらは、DOCKSIDES。 アッパーは、黒ヌバックに茶色のオイルドレザーで 配色も◎ マッケイ製法。 コンディションは、全体的に使用感はありますが ソールの減りも少なく、これからも十分履いていただけます。
-
US8.5M SEBAGO DOCKSIDE デッキシューズ MADE IN USA 90's
¥10,890
◆表記サイズ US8.5M≒~26cm (甲低、幅狭い方ですと、26.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28.8cm 幅:約10cm 1940年代創業のデッキシューズでお馴染み、メイン州を拠点とする【SEBAGO】近年は、生産を海外に移行しておりますが、以前はハンドソーイング【MADE IN USA】の靴を生産しておりました。現在も、アパレルメーカーのOEMで、ストリートよりのカラーリングやファッション性の高いペアをリリースしている模様。 こちらは、90年代ころの生産、MADE IN USA DOCKSIDE 2eye モカシン 当時、マリンタイプのDOCKSIDESと アウトドアタイプのCAMPSIDESとラインがありました。 こちらは、DOCKSIDES。 アッパーは、黒ヌバックに茶色のオイルドレザー。 配色も良くこの時期に使える一足です。 マッケイ製法。 コンディションは、多少の使用感はありますが 特に目立ったキズなどはありません。 ソールの減りも少なく、これからも十分履いていただけます。
-
US7.5M TIMBERLAND 1アイレット キルトモカシン MADE IN USA 90's
¥24,200
◆表記サイズ US7.5M≒~24.5cm (甲低、幅狭い方ですと、25cmまで対応) やや小さ目の作りです。 ◆アウトソール 全長:約30cm 幅:約10.8cm アウトドアメーカーで、お馴染みの【TIMBERLAND】 創業をさかのぼれば、1918年と古く、正式には1952年に設立。 現在では、アパレルを含め、ワールドワイドに幅広く展開するカンパニー。 こちらは、90年代頃の生産でしょうか、【MADE IN USA】 1アイレット、キルトモカシン。アウトドアテイストにキルトが付いた個性的なスタイル。 アッパーは、ヌバックとオイルレザーのコンビ。配色も良く、アウトソールのVIBRAMも白を使用しているので、さわやかなルックスです。マッケイ製法。コンディションは、箱なしのデッドストックですが、試着程度はされており、多少のスレなどはありますが、予めご了承ください。
-
US8D Timberland 3eye モカシン MADE IN DOMINICA
¥9,900
◆表記サイズ US8M≒~25.5cm (甲低、幅狭い方ですと、26cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28cm 幅:約10cm アウトドアメーカーで、お馴染みの【TIMBERLAND】創業をさかのぼれば、1918年と古く、正式には1952年に設立。 現在では、アパレルを含め、ワールドワイドに幅広く展開するカンパニー。 こちらは、TIMBERLANDのアイコン的なシューズ 3eye モカシン 近年では、多数の素材、配色やコラボモデルも多く存在しますが こちらは、定番のブラウン系レザーで飽きの来ないルックス。 一年を通して長く履けるモデルです。 マッケイ製法、 コンディションは、全体的に使用感はありますが これからも十分履いていただけるペアです。
-
US8D Allen Edmonds Wilbert Utip ラバーソール MADE IN USA
¥28,600
◆表記サイズ US8D≒~25.5cm (甲低、幅狭い方ですと、26cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29.8cm 幅:約10.8cm 古い歴史を誇り、現在もなお、 【MADE IN USA】の靴を生産し続ける米国高級シューメーカー【Allen Edmonds】 Aldenともに残るアメリカのドレスシューズメーカーです。 こちらは、近年の生産かと思われます 90年代以降からあったモデルかと思いますが WilbertとネーミングされたUtip アウトソールは、 エドモンズ、オリジナルのラバーソールですが グリップ性も高く、これまで革靴は履いたことない方など このようなタイプから履き始めても良いかと思います。 汎用性の高いデザインですので 重宝します。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー。 コンディションは、多少の使用感はありますが とくに目立ったキズなどはありません。 アウトソールの減りもわずかですので これからも十分履いていただけます。
-
US9.5C Wright arch preserver 3穴 プレーントゥ MADE IN USA 60's~70’s
¥55,000
◆表記サイズ US9.5C≒~26.5cm (甲低、幅狭い方ですと、27cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約30.6cm 幅:約10.2cm ALDEN】同様、オーソペディック・シューズ的な要素が強いブランド【Wright arch preserver shoes(E.T.Wright)】 創業は1800年代と古く、早い時代から、独自の方法で歩きやすさを追求していたメーカー。 この【WRIGHT】は【Cordwainer】、【Breather】 そして【Whippet】シリーズがあったようですが、 他にも【CUSTOM GRADE】というラインもあったようです。 インソールに盛り上がった【バンプ】 と呼ばれる部分があるのがこのメーカーの特徴で、 バランスを取り歩きやすさを出しているようです。 ヴィンテージシューズ愛好家のみならず、 一目置かれるメーカーかと思います。 こちらは、60年代頃の生産でしょうか、シンプルなプレーントゥ、3eyelet。 アウトソールは、クレープ素材で、珍しいですね。 アッパーは、このメーカーではよく使用されている、一見、スムースレザーですが 近くで見ると、クロスしたシワが入った革、硬くなく良い革だと思います。 インソールもヴァンプ仕様。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニング前方は、ファブリック。 インソール、ウェルトにはレザーを使用。 コンディションは、未使用、デッドストックです。 多少のスレなどはありますが あらかじめご了承ください。
-
実店舗8周年パック "FRIENDLY" Algonquin アルゴンキン Vチップ 6アイレット "IVY OLIVE" CREPE SOLERS
¥44,000
色:IVY OLIVE(オリーブグリーン) Vチップ、アルゴンキン。 アメリカンヴィンテージ靴の世界では、歴史のあるデザイン。 ドレスシューズメーカー有名だったNettletonが、商標を取っていたALGONQUIN とは言え、 現行モデル以外では、ユーズド、デッド市場においては、手に入れるのは困難。 SUPER8SHOESオリジナルライン【FRIENDLY】 こちらは、6アイレットで、アルゴンキン(Vチップ)デザイン。 前方の幅には、指が動くようなゆとり そして、とくに履き口、ヒールカップまわりのストレスフリーのフィット感。 アッパーには、オリーブグリーンのシボレザー。アメリカヴィンテージシューズ歴史において 60年代を意識した色目。意外と幅広いコーディネイトに対応可能。 年間を通して、履ける短靴かと思います。 アウトソールには、クレープソールを採用。一年を通して、寒い時期に硬くなるなどの症状が少なく ほど良い硬さ、クッション性が◎ 維持する上でも、お修理もしやすいので、重宝する素材、アウトソールかと思います。 GOODYEAR WELTED製法 ライニングは前方は、ファブリック。インソールにはレザーを使用。 今回は、実店舗8周年記念で、画像にある替えの紐が付属します。
-
実店舗8周年パック "FRIENDLY" Algonquin アルゴンキン Vチップ 6アイレット "POPULAR BLACK" CREPE SOLERS
¥44,000
色:Popular Black(ブラック) Vチップ、アルゴンキン。 アメリカンヴィンテージ靴の世界では、歴史のあるデザイン。 ドレスシューズメーカー有名だったNettletonが、商標を取っていたALGONQUIN とは言え、 現行モデル以外では、ユーズド、デッド市場においては、手に入れるのは困難。 SUPER8SHOESオリジナルライン【FRIENDLY】 こちらは、6アイレットで、アルゴンキン(Vチップ)デザイン。 前方の幅には、指が動くようなゆとり そして、とくに履き口、ヒールカップまわりのストレスフリーのフィット感。 アッパーには、ブラックのシボレザー。 幅広いコーディネイトに対応可能。 年間を通して、履ける短靴かと思います。 アウトソールには、クレープソールを採用。一年を通して、寒い時期に硬くなるなどの症状が少なく ほど良い硬さ、クッション性が◎ 維持する上でも、お修理もしやすいので、重宝する素材、アウトソールかと思います。 GOODYEAR WELTED製法 ライニングは前方は、ファブリック。インソールにはレザーを使用。 今回は、実店舗8周年記念で、画像にある替えの紐が付属します。
-
US7.5E Allen Edmonds Leeds プレーントゥ スエード MADE IN USA
¥33,000
◆表記サイズ US7.5E≒~25.5cm (甲低、幅狭い方ですと、26cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29.5cm 幅:約10.5cm アメリカは老舗シューメーカーAllenEdmonds こちらは、Trading Postさんの名が入るペア。 おそらく、モデルは、Leedsかと思われますが アッパーは、毛足の短いスエード。 ソールは、スポンジ系の素材ですので 非常に軽く、スニーカー感覚で、さわやかに履けます。 GOODYEAR WELTED製法、ライニング前方はフルレザー インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、未使用ですが 素材上、多少のスレ、汚れはありますが 予めご了承ください。
-
US8C Mason Velvet-Eez Utip Ventilated MADE IN USA 50's
¥33,000
◆表記サイズ US8C≒~25cm (甲低、幅狭い方ですと、25.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28cm 幅:約9.8cm 1904年 ウィスコンシン州で創業。歴史も古く現在も活動中。 過去には、Velvet-Eezというインソールにクッション性を持たせる使用で多くの靴を生産していた。 Wright、Stuart Mcguireの権利も持っておりました。 地味なメーカーと言えばそうですが、 良質な靴も多く存在し アメリカヴィンテージ靴愛好家の中では、外せないメーカーかと思います。 こちらは、おおよそ50年代頃の生産でしょうか、 Velvet-Eez、Ventilated仕様、サマーシューズ。 実際には、40年代以前に多く生産されたディテールな印象です。 アウトソールは、スポンジ系の軽いタイプですので スニーカー感覚で履けるペア。 とは言え、この時代のこのデザインは ヴィンテージ市場ではなかなか出て来ないタイプになりますので この機会にぜひご検討ください。 インソールの仕様、アーチサポート、織タグなども ヴィンテージアイテムらしく、好印象。 GOODYEAR WELTED製法、ライニング前方は、ファブリック。 ウェルト、インソールにはレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感はありますが 目立ったキズも無く、美ヴィンテージです。