NEWS
-
US8.5D Florsheim Yuma ヴァンプローファー MADE IN INDIA 2000’s~
¥33,000
◆表記サイズ US8.5D≒~26cm (甲低、幅狭い方ですと、26.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29cm 幅:約10.3cm 1800年代創業で長い歴史を誇る米国老舗シューメーカー【FLORSHEIM】 現在も海外生産を中心にし、 ワールドワイドに展開する大手シューメーカー。 過去には、【IMPERIAL シリーズ】を初め、 多くの名作をリリースしていたメーカーで、 アメリカ古靴愛好家にとっては、欠かせないメーカーです。 こちらは、Flosheimの名品、YUMAの復刻モデルかと思いますが MADE IN INDIA 2000年以降のリリースかと思います。 60’sのオリジナルのコンディションの良い個体を見つけるのは 非常に厳しい昨今ですが、このような個体が出てくるのは嬉しい限り。 オリジナルとかけ離れてはおらず なかり近いルックス。 気負うことなく履ける一足です。 ブレイクラピド製法、 ライニングもフルレザー。 インソールは、クッション性のあるものを使用。 コンディションは、数回履きのミント。 アウトソールは、木目プリントになっております。 ハーフラバーをご希望の方は 備考欄に記載をお願いいたします。
-
US7D Florsheim Imperial Quality Kenmoor ロングウィング MADE IN USA 70's
¥36,300
SOLD OUT
◆表記サイズ US7D≒~24.5cm (甲低、幅狭い方ですと、25cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28.5cm 幅:約10.9cm 1800年代創業で長い歴史を誇る米国老舗シューメーカー【FLORSHEIM】 現在も海外生産を中心にし、 ワールドワイドに展開する大手シューメーカー。 過去には、【IMPERIAL シリーズ】を初め、 多くの名作をリリースしていたメーカーで、 アメリカ古靴愛好家にとっては、欠かせないメーカーです。 こちらは、70年代中頃の生産と思われる 当時の上級ライン【 IMPERIAL QUALITY 】ライン、 5穴、アメリカを代表するロングウィングKENMOOR。 基本形にして完成形、 他メーカーのそれとは、クオリティ、ルックスともに 上回っており、トップに君臨するKenmoor クセのないフィッティングも人気の秘密。 こちらの品番を見ると、元は茶ですが 黒に染色されたものです。箇所により茶が出て 雰囲気がとても良いです。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感はありますが 目立ったキズなどはありません。 アウトソール、ヒールはオリジナル 減りも多少ありますが、 これからも十分履いたいただけます。 ハーフラバーをご希望の方は 備考欄に記載をお願いいたします。
-
US9C Florsheim Varsity ロングウィング MADE IN USA 60's
¥36,300
SOLD OUT
◆表記サイズ US9C≒~26cm (甲低、幅狭い方ですと、26.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約31.6cm 幅:約11cm 1800年代創業で長い歴史を誇る米国老舗シューメーカー【FLORSHEIM】 現在も海外生産を中心にし、 ワールドワイドに展開する大手シューメーカー。 過去には、【IMPERIAL シリーズ】を初め、 多くの名作をリリースしていたメーカーで、 アメリカ古靴愛好家にとっては、欠かせないメーカーです。 こちらは、おおよそ60年代頃の生産、Varsityとネーミングされた ヤング向けシリーズ。 かかと側の切り替えしが特徴的で ヴィンテージらしいディテールです。 Kenmoorよりボリューム感が控えめ。また、アッパーは、スムースレザー。 そのKenmoorよりも球数は少なく、持っていたいヴィンテージシューズの一つ。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニング前方は、ファブリック。 インソール、ウェルトにはレザーを使用。 コンディションは、右足、ヴァンプにわずかなクラック、他にもスレなどはありますが まずまずのコンディション。 ソール、ヒールは、ラバーが張られているので これからも十分に履いていただけます。
-
US7B Florsheim ショートウィング メッシュ 70's MADE IN USA
¥37,400
SOLD OUT
◆表記サイズ US7B≒~24cm (甲低、幅狭い方ですと、24.5cmまで対応) 横幅は細めのですので、幅の狭い方、甲が低い方向けです。 ◆アウトソール 全長:約27.8cm 幅:約9.5cm 1800年代創業で長い歴史を誇る米国老舗シューメーカー【FLORSHEIM】 現在も海外生産を中心にし、 ワールドワイドに展開する大手シューメーカー。 過去には、【IMPERIAL シリーズ】を初め、 多くの名作をリリースしていたメーカーで、 アメリカ古靴愛好家にとっては、欠かせないメーカーです。 こちらは、ヴィンテージシューズのサマースタイルでは 有名な、メッシュ素材のコンビ。 50年代頃が全盛で、それ以降はあまり採用されていない印象。 こちらは、おそらく70年代中ごろの生産ではないかと推測しますが 品番などもないので、企画的に生産されたものか、サンプルか、そんな印象を受けます。 メッシュの色も、白ではなく、ライトブラウン系。 現行品では味わえない、ヴィンテージならではの逸品です。 GOODYEAR WELTED製法、 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 多少の使用感はありますが、履き込まれた印象はありません。 アウトソール、ヒールの減りも僅かですので これからも十分履いていただけるペアです。
-
US8.5D Florsheim Winston ウィングチップ US8.5D 60's MADE IN USA
¥44,000
◆表記サイズ US8.5D≒~26cm (甲低、幅狭い方ですと、26.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29.7cm 幅:約10.4cm 1800年代創業で長い歴史を誇る米国老舗シューメーカー【FLORSHEIM】 現在も海外生産を中心にし、 ワールドワイドに展開する大手シューメーカー。 過去には、【IMPERIAL シリーズ】を初め、多くの名作をリリースしていたメーカーで、 アメリカ古靴愛好家にとっては、欠かせないメーカーです。 こちらは、60年代前半の生産、 レギュラーライン、Winstonとネーミングされた 6穴、ウィングチップ(フルブローグ) 60年代前半以前のFLORSHEIM(FLORSHEIMだけではないですが)は 球数は非常に少なく、わたくしの中でも、特に手にしたい年代です。 Florsheimのヴィンテージで市場に出てくるのは ラウンドトゥのショートウィング(Kenmoor)が多く Winstonのようなエッグトゥ(アーモンドトゥ)のタイプは ほとんどありません。 とてもドレッシーで 色気というより洒脱。 意外とアメリカらしい印象です。 ライニングがグレーなのも◎ GOODYEAR WELTED製法、 ライニング前方は、ファブリック。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感はありますが 目立ったキズなどはありません。 ハーフラバーが張ってあり、ヒールの減りも少なめですので これからも十分履いていただけます。
-
US7.5D FLORSHEIM Uチップ Laurel MADE IN USA 70's
¥24,200
◆表記サイズ US7.5D≒~25cm (甲低、幅狭い方ですと、25.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28.4cm 幅:約10cm 1800年代創業で長い歴史を誇る米国老舗シューメーカー【FLORSHEIM】 現在も海外生産を中心にし、 ワールドワイドに展開する大手シューメーカー。 過去には、【IMPERIAL シリーズ】を初め、多くの名作をリリースしていたメーカーで、 アメリカ古靴愛好家にとっては、欠かせないメーカーです。 こちらは、おおよそ70年代頃の生産、LaurelとネーミングされたUチップ。 古くから生産しているモデルで、Kenmoor同様、このメーカーを代表するアメリカンUチップ。 やや濃いめのブラウン系で、羽根のVフロント系デザイン。オンオフに対応するヴィンテージシューズ。 Goodyear Welted製法、ライニング前方は、ファブリック。インソール、ウェルトにはレザーを使用。 全体的に多少の使用感はありますが、特に目立ったキズなどはありません。 アウトソール、ヒールの減りも多少感じますが、 これからも十分履いていただけます。
-
US6E FLORSHEIM IMPERIAL QUALITY KENMOOR 80's MADE IN USA
¥110,000
◆表記サイズ US6E≒~24cm (甲低、幅狭い方ですと、24.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28.4cm 幅:約10.5cm 1800年代創業で長い歴史を誇る米国老舗シューメーカー【FLORSHEIM】 現在も海外生産を中心にし、 ワールドワイドに展開する大手シューメーカー。 過去には、【IMPERIAL シリーズ】を初め、 多くの名作をリリースしていたメーカーで、 アメリカ古靴愛好家にとっては、欠かせないメーカーです。 こちらは、80年生産と思われる 当時の上級ライン【 IMPERIAL QUALITy 】ライン、 5穴、アメリカを代表するロングウィングKENMOOR。 基本形にして完成形、 他メーカーのそれとは、クオリティ、ルックスともに 上回っており、トップに君臨するKenmoor クセのないフィッティングも人気の秘密。 このサイズでの、デッドストックは 非常に貴重になります。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー。 インソール、ライニングもレザーを使用。 ソール、トップリフトには多少のスレはありますが デッドストックとなります。
-
US6.5D FLORSHEIM IMPERIAL KENMOOR ロングウィング MADE IN USA 80's
¥110,000
◆表記サイズ US6.5D≒~24cm (甲低、幅狭い方ですと、24.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28.8cm 幅:約10.2cm 1800年代創業で長い歴史を誇る米国老舗シューメーカー【FLORSHEIM】 現在も海外生産を中心にし、 ワールドワイドに展開する大手シューメーカー。 過去には、【IMPERIAL シリーズ】を初め、 多くの名作をリリースしていたメーカーで、 アメリカ古靴愛好家にとっては、欠かせないメーカーです。 こちらは、80年生産と思われる 当時の上級ライン【 IMPERIAL QUALITy 】ライン、 5穴、アメリカを代表するロングウィングKENMOOR。 基本形にして完成形、 他メーカーのそれとは、クオリティ、ルックスともに 上回っており、トップに君臨するKenmoor クセのないフィッティングも人気の秘密。 このサイズでの、デッドストックは 非常に貴重になります。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー。 インソール、ライニングもレザーを使用。 ソール、トップリフトには多少のスレはありますが デッドストックとなります。