NEWS
-
UK10EX Lotus Uチップ スプリットトゥ MADE IN ENGLAND 60's
¥110,000
◆表記サイズ UK10EX≒~28cm (甲低、幅狭い方ですと、28.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約31.2cm 幅:約11.3cm 1759年創業 英国の老舗シューメーカー【 Lotus 】 1920年代には、アメリカ、カナダでの流通もあり 早くからワールドワイドにビジネスを展開していた模様。 防水性の高いVeldtschoen製法を得意としていたようですが 現代では、わずかCheaneyのケンゴンのみのが その製法で作られている靴になります。 今回のペアは、 60年代ころの生産でしょうか、 4穴のUチップ、スプリットトゥ。 こちらは、Veldtschoen製法ではない おそらくGoodyear Welted製法かと思われます。 アッパーは、このメーカーが良く使用していた Martin's (scotland)のスコッチグレイン。 赤色と独特のシボ感が英国らしいですが 垂直気味に立ち上がったつま先が アメリカの古いワークシューズにも通ずるディテール。 ドレスシューズとワークシューズの中間のような ルックスで、唯一無比な存在感。 そして、デッドストック。 完璧な一足です。 ハーフラバー、スチールなどをご希望であれば 備考欄のご記載ください。
-
US8.5D Florsheim Yuma ヴァンプローファー MADE IN INDIA 2000’s~
¥33,000
◆表記サイズ US8.5D≒~26cm (甲低、幅狭い方ですと、26.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29cm 幅:約10.3cm 1800年代創業で長い歴史を誇る米国老舗シューメーカー【FLORSHEIM】 現在も海外生産を中心にし、 ワールドワイドに展開する大手シューメーカー。 過去には、【IMPERIAL シリーズ】を初め、 多くの名作をリリースしていたメーカーで、 アメリカ古靴愛好家にとっては、欠かせないメーカーです。 こちらは、Flosheimの名品、YUMAの復刻モデルかと思いますが MADE IN INDIA 2000年以降のリリースかと思います。 60’sのオリジナルのコンディションの良い個体を見つけるのは 非常に厳しい昨今ですが、このような個体が出てくるのは嬉しい限り。 オリジナルとかけ離れてはおらず なかり近いルックス。 気負うことなく履ける一足です。 ブレイクラピド製法、 ライニングもフルレザー。 インソールは、クッション性のあるものを使用。 コンディションは、数回履きのミント。 アウトソールは、木目プリントになっております。 ハーフラバーをご希望の方は 備考欄に記載をお願いいたします。
-
US7E Allen Edmonds Wakefield ウィングキルト スリッポン MADE IN USA 90's
¥33,000
◆表記サイズ US7E≒~25cm (甲低、幅狭い方ですと、25.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28.3cm 幅:約10.4cm 古い歴史を誇り、現在もなお、【MADE IN USA】の靴を生産し続ける米国高級シューメーカー【Allen Edmonds】 数年前にCALERES(元Brown Shoe Co)傘下になっております。 アメリカヴィンテージシューズ愛好家の間では 古いエドモンズは、非常に人気。 フィット感、クオリティともに抜群のシューズが多く存在します。 こちらは、90年代初頭の生産、 ウィングチップのスリッポンにキルトのみのデザイン 【Wakefield】 古いEdward Greenに同様のモデルがあるかと思いますが アメリカでは、このEdmonds、Alden, J&Mなども生産しているデザインです。 個人的にも好きなデザインですが、市場に出てくる頻度は少ない印象。 英国紳士的で 非常に素敵なシューズです。 GOODYEAR WELTED製法。 ライニングもフルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、全体的に使用感はありますが 目立ったキズはありません。 ソール、ヒールの減りも多少ありますが これからも十分履いていただけるペアです。 ハーフラバーなどご希望の方は 備考欄に記載をお願いいたします。
-
US7.5D Allen Edmonds Manchester ロングウィング スリッポン MADE IN USA
¥39,600
SOLD OUT
◆表記サイズ US7.5D≒~25cm (甲低、幅狭い方ですと、25.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29.4cm 幅:約10.4cm 古い歴史を誇り、現在もなお、【MADE IN USA】の靴を生産し続ける米国高級シューメーカー【Allen Edmonds】 数年前にCALERES(元Brown Shoe Co)傘下になっております。 アメリカヴィンテージシューズ愛好家の間では 古いエドモンズは、非常に人気。 フィット感、クオリティともに抜群のシューズが多く存在します。 こちらは、2010年前後の生産かと思われます 当時のアイコン的なモデル【Manchester】 ロングウィングのスリッポンですが 通常は、シングルレザーソールですが こちらは、TANKソール&ヒール仕様。 カジュアル感& ボリューム感もアップ。 厚手のコーディネイトになるこれからの時期にも ちょうど良いです。 GOODYEAR WELTED製法。 ライニングもフルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感はありますが 使用頻度の少なく美ユーズドです。 これからも十分履いていただけるペアです。
-
US6.5E Allen Edmonds Colton セミブローグ MADE IN USA
¥33,000
◆表記サイズ US6.5E≒~24.5cm (甲低、幅狭い方ですと、25cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29cm 幅:約10.5cm 古い歴史を誇り、現在もなお、【MADE IN USA】の靴を生産し続ける米国高級シューメーカー【Allen Edmonds】 数年前にCALERES(元Brown Shoe Co)傘下になっております。 アメリカヴィンテージシューズ愛好家の間では 古いエドモンズは、非常に人気。 フィット感、クオリティともに抜群のシューズが多く存在します。 こちらは、2000代初頭の生産 セミブローグは、【Colton】というモデル。 数年間だけの生産だったようですが アレンのセミブローグは、Sanfordがありましたが その後継モデルといった感じでしょうか。 オンオフ使えるデザインで 重宝するペアです。 GOODYEAR WELTED製法。 ライニングもフルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感はありますが 使用頻度の少なく美ヴィンテージです。 ソール、ヒールの減りも少なく これからも十分履いていただけるペアです。 ハーフラバーなどのご希望があれば、 備考欄にご記入ください。
-
US8.5D Allen Edmonds Cornell Uチップ シングルモンク MADE IN USA 00's
¥48,400
SOLD OUT
◆表記サイズ US8.5D≒~26cm (甲低、幅狭い方ですと、26.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約30.2cm 幅:約10.8cm 古い歴史を誇り、現在もなお、【MADE IN USA】の靴を生産し続ける米国高級シューメーカー【Allen Edmonds】 数年前にCALERES(元Brown Shoe Co)傘下になっております。 アメリカヴィンテージシューズ愛好家の間では 古いエドモンズは、非常に人気。 フィット感、クオリティともに抜群のシューズが多く存在します。 こちらは、2000年ころの生産 【 Cornell 】とネーミングされたUチップ シングルモンク。 モカ縫い(スキンステッチ)も立体感があり存在感があります。 ストラップのバックルは金。 アッパーの革質も、非常にしなやか良質です。 GOODYEAR WELTED製法。 ライニングもフルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感はありますが 使用頻度はわずかなミントコンディションです。 これからも十分履いていただけるペアです。
-
US8D Allen Edmonds Barrington ショートウィング MADE IN USA 00's~
¥36,300
◆表記サイズ US8D≒~25.5cm (甲低、幅狭い方ですと、26cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約30cm 幅:約10.6cm 古い歴史を誇り、現在もなお、【MADE IN USA】の靴を生産し続ける米国高級シューメーカー【Allen Edmonds】 数年前にCALERES(元Brown Shoe Co)傘下になっております。 アメリカヴィンテージシューズ愛好家の間では 古いエドモンズは、非常に人気。 フィット感、クオリティともに抜群のシューズが多く存在します。 こちらは、2000代初頭の生産 6穴、ショートウィングチップ。 【Barrington】 あまり見ないですが、 ダブルソール仕様で、古い時代のディテールを取り入れてるモデル。 そのため、カントリー感がましたルックスになっているかと思います。 アッパーの革も非常にしなやかで フィット感も良い。 GOODYEAR WELTED製法。 ライニングもフルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感はありますが 使用頻度の少なく美ヴィンテージです。 これからも十分履いていただけるペアです。
-
US9E Allen Edmonds Leeds プレーントゥ MADE IN USA 90's
¥31,900
◆表記サイズ US9E≒~27cm (甲低、幅狭い方ですと、27.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約31.5cm 幅:約11.5cm 古い歴史を誇り、現在もなお、【MADE IN USA】の靴を生産し続ける米国高級シューメーカー【Allen Edmonds】 数年前にCALERES(元Brown Shoe Co)傘下になっております。 アメリカヴィンテージシューズ愛好家の間では 古いエドモンズは、非常に人気。 フィット感、クオリティともに抜群のシューズが多く存在します。 こちらは、Allen Edmondsを代表する 現在でも生産されているプレーントゥ【Leeds】 ただ現行では、コードバンでのリリースしかないようです。 こちらは、90年代の生産になります。 アッパーは、非常にしなやかで柔らかいカーフ。 汎用性の高いデザインで、メーカー、ブランド問わず人気ですが ヴィンテージですと球数は少ない。 GOODYEAR WELTED製法。 ライニングもフルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感はありますが 特に目立ったキズなどはありません。 ソール、ヒールの減りも感じますが これからも十分履いていただけるペアです。 ハーフラバーなどのご希望があれば 備考欄に記載をお願いいたします。
-
US6D FOOT-JOY タッセルスリッポン MADE IN USA 70’s
¥31,900
◆表記サイズ US6D≒~23.5cm (甲低、幅狭い方ですと、24cmまで対応) やや細めの横幅です。 ◆アウトソール 全長:約26.7cm 幅:約10cm 1850年代創業と、古い歴史をもつ米国東海岸、発祥のシューメーカー【FOOT JOY】。 1920年前後からゴルフシューズの生産を始め、 現在では、そちらの分野での知名度が高いメーカーですが、 過去には高品質のドレスシューズが多く存在します。 2000年初頭には、アメリカの生産を終了し、 現在は、海外での生産がメイン、 また、GOODYEAR WELTED製法での生産もしていないかと思われます。 こちらは、おおよそ60~70年代にかけての生産かと思われます。 タッセルスリッポン。 FJらしくと言えるでしょうか、 ウェストの絞りと アウトソールの形状は、 過去のFJの名ドレスシューズで多く見られるディテールです。 古い時代の生産が故の立体感は、ヴィンテージ愛好家においても、 たまらないディテールかと思います。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー、 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、モカ縫いの始まり箇所にシミがあります。 多少の色抜けなどもあり使用感もあります。 ソール、ヒールの減りも多少ありますが これからも十分履いていただけます。 ハーフラバーなどご希望でしたら 備考欄に記載してください。
-
US8.5D Johnston & Murphy Aristocraft ロングウィング スリッポン MADE IN USA 80~90's
¥36,300
◆表記サイズ US8.5D≒~26cm (甲低、幅狭い方ですと、26.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29.5cm 幅:約10.4cm 100年以上の歴史を誇る米国老舗ドレスシューメーカー【Johnston &Murphy】 歴代大統領も愛用していたという逸話もあります。 現在もワールドワイドに展開中の大手アパレルメーカー。 過去には、古靴好きを唸らせる名品が多数存在し、 また、【ARISTOCRAFT】の上級ラインをはじめ、 多くのラインがあった時代もあります。 こちらは、90年代初頭の生産 当時の上級ライン【 Aristocraft 】ライン、 Deerfield Wingとネーミングされたロングウィングのスリッポン。 このデザインは、近年では生産しているメーカーがないので 貴重なのですが、こちらは、革の切り返しがないホールカットタイプで 格上な印象。 ARISTOCRAFTらしいディテールで 存在感があります。 球数も非常に少ないのでおすすめです。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー。 インソールは、クッション性のあるものを使用。 ウェルトにもレザーを使用。 多少の使用感はありますが 目立ったキズはありません。 ソール、ヒールの減りも多少ありますが これからも十分履いていただけるます。 ハーフラバーなどをご希望でしたら 備考欄に記載をお願いいたします。
-
US8.5E Allen Edmonds Bridgeton U-Wing キルト&タッセル スリッポン MADE IN USA
¥36,300
◆表記サイズ US8.5E≒~26cm (甲低、幅狭い方ですと、26.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29.4cm 幅:約10.4cm 古い歴史を誇り、現在もなお、【MADE IN USA】の靴を生産し続ける米国高級シューメーカー【Allen Edmonds】 数年前にCALERES(元Brown Shoe Co)傘下になっております。 アメリカヴィンテージシューズ愛好家の間では 古いエドモンズは、非常に人気。 フィット感、クオリティともに抜群のシューズが多く存在します。 こちらは、90年代の生産、 当時、アメリカでは非常に人気があったモデルかと思います 【 Bridgeton 】 切り替えしは、ウィングチップではなく、 U-Wingなのが興味深い。 履き口が広めで大人な雰囲気。 GOODYEAR WELTED製法。 ライニングもフルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感はありますが 使用頻度の少なく美ヴィンテージです。 これからも十分履いていただけるペアです。 ハーフラバーなどリペアをご希望の方は 備考欄に記載をお願いいたします。
-
US8.5D Allen Edmonds Arlington キルトタッセル ロングウィング スリッポン 90's
¥33,000
◆表記サイズ US8.5D≒~26cm (甲低、幅狭い方ですと、26.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約30cm 幅:約10.4cm 古い歴史を誇り、現在もなお、【MADE IN USA】の靴を生産し続ける米国高級シューメーカー【Allen Edmonds】 数年前にCALERES(元Brown Shoe Co)傘下になっております。 アメリカヴィンテージシューズ愛好家の間では 古いエドモンズは、非常に人気。 フィット感、クオリティともに抜群のシューズが多く存在します。 こちらは、90年代の生産、 Arlingtonとネーミングされたロングウィングのスリッポン。 キルト&タッセルがついて、ヨーロッパ的なデザイン。 当時、エドモンズでは、ロングウィングデザインのスリッポンを 数型生産しており、人気があったデザインかと思います。 現行では、この手のデザインは生産されていないかと思いますので 人と被ることがありません。 GOODYEAR WELTED製法。 ライニングもフルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、全体的に使用感はありますが 特に目立ったキズはありません。 ソール、ヒールの減りも若干感じますが これからも十分履いていただけるペアです。 ハーフラバーなどリペアをご希望でしたら 備考欄に記載をお願いいたします。
-
US8.5C Allen Edmonds Broadstreet スペクテイターシューズ MADE In USA 90's
¥48,400
◆表記サイズ US8.5C≒~25.5cm (甲低、幅狭い方ですと、26cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28.4cm 幅:約10.1cm 古い歴史を誇り、現在もなお、【MADE IN USA】の靴を生産し続ける米国高級シューメーカー【Allen Edmonds】 数年前にCALERES(元Brown Shoe Co)傘下になっております。 アメリカヴィンテージシューズ愛好家の間では 古いエドモンズは、非常に人気。 フィット感、クオリティともに抜群のシューズが多く存在します。 こちらは、90年代の生産、 このメーカーのアイコン的なスペクテイターシューズ。 【 Broadstreet 】 内羽根のショートウィングで クラシックスタイル。 スペクテイターといえば、このスタイルです。 キャップの小ささやエッグトゥのデザインも 非常に綺麗なフォルムです。 GOODYEAR WELTED製法。 ライニングもフルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感はありますが 使用頻度の少なく美ヴィンテージです。 これからも十分履いていただけるペアです。
-
US9.5C FOOT-JOY サドルシューズ MADE IN USA 70’s
¥44,000
◆表記サイズ US9.5C≒~26.5cm (甲低、幅狭い方ですと、27cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約30cm 幅:約10.4cm 1850年代創業と、古い歴史をもつ米国東海岸、発祥のシューメーカー【FOOT JOY】 1920年前後からゴルフシューズの生産を始め、現在では、そちらの分野での知名度が高いメーカーですが、 過去には高品質のドレスシューズが多く存在します。2000年初頭には、アメリカの生産を終了し、 現在は、海外での生産がメイン、また、GOODYEAR WELTED製法での生産もしていないかと思われます。 こちらは、70年代以降の生産かと思われます、 サドルシューズ。 ゴルフシューズを古くから作っていたメーカーですので 得意なデザインかと思います。 ツートーンではなく ワントーンで色目はタンカラーで 秋めいた雰囲気にも映えるかと思います。 ウェストの絞りもあり立体的、 Cウィズということもあり非常に綺麗なフォルム 抜群のサドルシューズです。 GOODYEAR WELTED製法、 フルレザーライニング、 インソール、ウェルトにはレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感のみで 美ヴィンテージ、 ソール、ヒールの減りもわずかです。
-
US9.5D Johnston &Murphy Crown Aristocraft Utip MADE IN USA 80's~90's
¥44,000
◆表記サイズ US9.5D≒~27cm (甲低、幅狭い方ですと、27.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約31cm 幅:約12cm :100年以上の歴史を誇る米国老舗ドレスシューメーカー【Johnston &Murphy】 歴代大統領も愛用していたという逸話もあります。 現在もワールドワイドに展開中の大手アパレルメーカー。 過去には、古靴好きを唸らせる名品が多数存在し、 また、【ARISTOCRAFT】の上級ラインをはじめ、 多くのラインがあった時代もあります。 こちらは、80年代後半~90年代にかけての生産かと思われます 当時の上級ライン【CROWN ARISTOCRAFT】 Uチップ、スプリットトゥ。 外羽根で、コバの張ったタイプの靴は少な目のJ&Mですが こちらは、シングルソールながら カントリースタイルのカジュアルドレス。 モカシンやウェルトも手の込んだディテールです。 幅広く使えそうなデザインで重宝すること間違いなし。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 わずかな使用感のミントコンディション。 ソール、ヒールの減りもほとんどありません。 ハーフラバーなどがご希望であれば 購入時、備考欄に記載してください。
-
US8.5C FOOT-JOY ウィングチップ コードバン MADE IN USA 70's
¥110,000
◆表記サイズ US8.5C≒~25.5cm (甲低、幅狭い方ですと、26cmまで対応) やや細めの横幅です。 ◆アウトソール 全長:約29.4cm 幅:約10.3cm 1850年代創業と、古い歴史をもつ米国東海岸、発祥のシューメーカー【FOOT JOY】。 1920年前後からゴルフシューズの生産を始め、現在では、そちらの分野での知名度が高いメーカーですが、 過去には高品質のドレスシューズが多く存在します。2000年初頭には、アメリカの生産を終了し、 現在は、海外での生産がメイン、また、GOODYEAR WELTED製法での生産もしていないかと思われます。 こちらは、70年代初頭ころの生産かと思われます 6穴、ショートウィング、(フルブローグ)です。 FJでは、REXというショートウィングがありますが それとは違ったタイプ、非常にベーシックなフォルム。 アッパーは、コードバンが使用されておりますが 深いバーガンディの色目が、 これからのシーズンには、最適の色目。 このショートウィングのデザインも相まって 秋冬に映える一足。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングも、フルレザー。 ウェルト、インソールにもレザーを使用。 コンディションは、多少のスレなどはありますが 箱なし、未使用、綺麗な状態のデッドストックです。 ハーフラバーなどのリペアをお希望があれば 備考欄に記載してください。
-
US7D Allen Edmonds Hancock Uチップ スプリットトゥ MADE IN USA 90's~
¥77,000
◆表記サイズ US7D≒~24.5cm (甲低、幅狭い方ですと、25cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29cm 幅:約9.7cm 古い歴史を誇り、現在もなお、【MADE IN USA】の靴を生産し続ける米国高級シューメーカー【Allen Edmonds】 数年前にCALERES(元Brown Shoe Co)傘下になっております。 アメリカヴィンテージシューズ愛好家の間では 古いエドモンズは、非常に人気。 フィット感、クオリティともに抜群のシューズが多く存在します。 こちらは、2000年初頭の生産、 Uチップ、スプリットトゥ 欧州的なデザインかと思いますが アッパーも、毛足の短い滑らかなスエードを使用。 モカの立体感も良く ヒール側もモカも現行では見かけなくなったディテールで嬉しいところ。 アメリカ産ですと、 90~2000年初頭のヨーロッパテイストを取り入れた時代ではないと あまり市場には出てこない印象です。 オンオフで使え、確実に重宝するペアです。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、 室内の試着程度のほぼ新品です。 ハーフラバーをご希望であれば 備考欄に記載ください。
-
US7.5E SEBAGO キルトストラップ ローファー MADE IN USA
¥33,000
◆表記サイズ US7.5E≒~25.5cm (甲低、幅狭い方ですと、26cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28.4cm 幅:約10.4cm 1940年代創業のデッキシューズでお馴染み、メイン州を拠点とする【SEBAGO】近年は、生産を海外に移行しておりますが、以前はハンドソーイング【MADE IN USA】の靴を生産しておりました。現在も、アパレルメーカーのOEMで、ストリートよりのカラーリングやファッション性の高いペアをリリースしている模様。 おそらく90年代から2000年にかけての生産でしょうか。 キルト&ストラップでかわいいといえるデザイン。 アッパーの色味は、濃い茶系。 ローファーで、この色味もあまりない印象です。 使いやすさのあるスリッポン。 アウトソールは、レザーソールにスパイクのようにゴムの加工がしてありますので 滑りにくいと思います。 マッケイ製法、ライニングあり。 全体的に多少の使用感はありますが 履きこまれた印象はありませんので これからも十分履いていただけます。
-
US9.5D Alan McAfee by Church's タッセル スリッポン MADE IN ENGLAND
¥48,400
◆表記サイズ US9.5D≒~27cm (甲低、幅狭い方ですと、27.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約30cm 幅:約10.8cm もともと英国のビスポークメーカーだった【Alan McAfee】 80年代には、【CHURCH'S】に吸収されますが、【Church's】から、 イクスクルーシブラインとして、生産されていた模様ですが、 近年での【Alan McAfee】名義のペアは生産されていないでしょうか。 また、アメリカでの流通も 古くは、1920年代頃から始まっていた模様です。 こちらは、90年代ころの生産のようです。 定番のUチップ、タッセル。 ヴァンプにメダリオンが施され、 かかと外側には、頭文字AMが刻印されており格好良いですね。 たまに英国靴では、アザミ模様が刻印されているものがあります。 アウトソールには、CUSTOM GRADEではなく BESPOKE GRADEとあります。 あまり見かけないですが、CUSTOM GRADEとの差はあまり分かりません。 とは言え、AMの刻印などをつけ、差別化を図ったのでしょうか。 かかとモカ縫いも、革の切り返しの手前、余裕のある位置で止まっており 通好みなディテールです。 GOODYEAR WELTED製法、ライニングもフルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 多少のシミのように若干、濃くあっている個所もありますが 目立たない位置です。 全体的に使用感は少ない美ヴィンテージです。 ソール、ヒールの減りも多少感じますが これからも履いていただけるコンディションです。
-
US9EEE Allen Edmonds Chester ショートウィング MADE IN USA '00
¥33,000
◆表記サイズ US9EEE≒~27.5cm (甲低、幅狭い方ですと、28cmまで対応) 幅が広い方向け。 ◆アウトソール 全長:約31.3cm 幅:約11cm 古い歴史を誇り、現在もなお、 【MADE IN USA】の靴を生産し続ける米国高級シューメーカー【Allen Edmonds】 Aldenともに残るアメリカのドレスシューズメーカーです。 こちらは、2000年前後の生産、 このメーカーのアイコン的なショートウィング。 Chesterとネーミングされており 長く生産されているモデルです。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー ウェルト、インソールにもレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感のみ。 ソール、ヒールの減りもわずかの美ユーズド。 これからも十分履いていただけるペアです。
-
US9D Alan McAfee by Cheaney シングルモンク ウィングチップ MADE IN ENGLAND 90’s
¥36,300
◆表記サイズ US9D≒~27cm (甲低、幅狭い方ですと、27.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約30cm 幅:約10.5cm もともと英国のビスポークメーカーだった【Alan McAfee】 80年代には、【CHURCH'S】に吸収されますが、【Church's】から、 イクスクルーシブラインとして、生産されていた模様ですが、 近年での【Alan McAfee】名義のペアは生産されていないでしょうか。 また、アメリカでの流通も 古くは、1920年代頃から始まっていた模様です。 こちらは、90年代ころの生産のでしょうか、 生産メーカーは、Church’sではなく、 Cheaneyになります。 英国産らしい雨靴としてのスエードもの。 ウィングチップのデザインでシングルモンクも 良いルックスです。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー インソール、ウェルトにもレザーを使用。 全体的に使用感はありますが 目立ったキズなどはありませんので これからも十分履いていただけます。
-
UK6.5F Church's Ryder 2eye Chukka スエード MADE IN ENGLAND
¥33,000
◆表記サイズ UK6.5F≒~25cm (甲低、幅狭い方ですと、25.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29.8cm 幅:約10.5cm 英国は老舗シューメーカー【Church's】 日本でも大変人気のあるメーカーで、 クオリティ、スタイルとも申し分のないペアで、 靴好きですと一足は持っていたいメーカーかと思います。 また、旧旧チャーチ(2都市)や旧チャーチ(3都市)、 新生チャーチ(4都市プラダ傘下時)と、 歴史による違いも魅力の一つかと思われます。 こちらは、このメーカーを代表するスエードのブーツ。 Ryder。 2穴、スエード素材は、 これぞ英国的なアイコンシューズ。 アメリカ産では見つからないタイプです。 ソールも全天候型ラバーソール。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー 全体的に多少の使用感はあります。 カウンターライニングのリペアがありますが これからも十分履いていただけるペアです。
-
UK6.5F BARKER チャッカーブーツ スエード MADE IN ENGLAND
¥36,300
◆表記サイズ UK6.5F≒~25cm (甲低、幅狭い方ですと、25.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29.5cm 幅:約10.5cm 1880年ころに、ノーザンプトンで創業した 老舗のメーカー【BARKER】 現在も、多くのデザイン性のあるシューズを生産している。 こちらは、近年のモデルかと思いますが 2アイレット、チャッカーブーツ。 アッパーはスエードで これぞ英国的なブーツといえるでしょう。 ソールも全天候型のクレープソール。 これからの時期に活躍間違いなしのブーツです。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー。 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 使用頻度の少ないミントコンディションです。
-
US8D Lloyd &Haig by Cheaney プレーントゥ MADE IN ENGLAND 70~80's
¥31,900
◆表記サイズ US8D≒~25.5cm (甲低、幅狭い方ですと、26cmまで対応) やや細めの横幅です。 ◆アウトソール 全長:約29.4cm 幅:約10.3cm ニューヨークにあった靴店【Llyod & Haig】 歴史ある靴ですが HANOVER製が多くあったようですが、 他にFOOT-JOY製、英国ではCheaney製の物が多くあったようです。 こちらは、英国老舗Cheaney製のプレーントゥ。 通常は、ダブルソール&リバースウェルト仕様ですが こちらは、シングルソール&フラットウェルト。 ドレッシーなプレーントゥで、 ビジネスからモードまで幅広く使え重宝します。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニング前方はファブリック。 ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、スレ、小さなキズなどがあり 全体的に多少の使用感はあります。 ソール、ヒールの減りもありますが 少な目ですので これからも十分履いていただけるペアです。 ハーフラバーのご希望があれば 備考欄に記載をお願いいたします。