NEWS
-
US9D Alan McAfee by Cheaney シングルモンク ウィングチップ MADE IN ENGLAND 90’s
¥36,300
◆表記サイズ US9D≒~27cm (甲低、幅狭い方ですと、27.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約30cm 幅:約10.5cm もともと英国のビスポークメーカーだった【Alan McAfee】 80年代には、【CHURCH'S】に吸収されますが、【Church's】から、 イクスクルーシブラインとして、生産されていた模様ですが、 近年での【Alan McAfee】名義のペアは生産されていないでしょうか。 また、アメリカでの流通も 古くは、1920年代頃から始まっていた模様です。 こちらは、90年代ころの生産のでしょうか、 生産メーカーは、Church’sではなく、 Cheaneyになります。 英国産らしい雨靴としてのスエードもの。 ウィングチップのデザインでシングルモンクも 良いルックスです。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングもフルレザー インソール、ウェルトにもレザーを使用。 全体的に使用感はありますが 目立ったキズなどはありませんので これからも十分履いていただけます。
-
US8D Lloyd &Haig by Cheaney プレーントゥ MADE IN ENGLAND 70~80's
¥31,900
◆表記サイズ US8D≒~25.5cm (甲低、幅狭い方ですと、26cmまで対応) やや細めの横幅です。 ◆アウトソール 全長:約29.4cm 幅:約10.3cm ニューヨークにあった靴店【Llyod & Haig】 歴史ある靴ですが HANOVER製が多くあったようですが、 他にFOOT-JOY製、英国ではCheaney製の物が多くあったようです。 こちらは、英国老舗Cheaney製のプレーントゥ。 通常は、ダブルソール&リバースウェルト仕様ですが こちらは、シングルソール&フラットウェルト。 ドレッシーなプレーントゥで、 ビジネスからモードまで幅広く使え重宝します。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニング前方はファブリック。 ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは、スレ、小さなキズなどがあり 全体的に多少の使用感はあります。 ソール、ヒールの減りもありますが 少な目ですので これからも十分履いていただけるペアです。 ハーフラバーのご希望があれば 備考欄に記載をお願いいたします。
-
US8D DOUBLE RL Bowery Boot by Cheaney MADE IN ENGLAND
¥46,200
◆表記サイズ US8D≒~26cm (甲低、幅狭い方ですと、26.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29.3cm 幅:約11.3cm ラルフローレンのヴィンテージスタイルからインスパイアを受けたライン DOUBLE RL こちらは、10年ほど前位のリリースでしょうか。 英国Cheaney生産。 英国のOEMが得意なメーカーで 過去にも多くのCHEANEY製のドレスシューズが アメリカでも流通していた歴史があります。 60’sの米軍コンバットブーツなルックスですが 都会的にアップデートされた印象。 近年では、RRLのブーツや短靴はあまり生産されていない?のか 比較的新しい年代ですが、貴重なモデルと思います。 GOODYEAR WELTED製法 ライニングはフルレザー。 ウェルト、インソールにもレザーを使用。 コンディションは、多少の使用感のみで 美ユーズドです。