NEWS
-
US8C NUNN BUSH ANKLE FASHIONED Uチップ メッシュ ヴァンプ MADE IN USA 50's~60's
¥66,000
◆表記サイズ US8C≒~25cm (甲低、幅狭い方ですと、25.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約28.8cm 幅:約10cm 1912年創業とその歴史は古く、現在もWEYCO傘下で存続している シューブランド【NUNN BUSH】 アメリカ旧靴界では、有名なメーカーで以前は古いペアが、 市場に出ていましたが 最近はめっきりでなくなりました。 履き口のホールド感を意識した作りの【ANKLE FASHIONED】がウリのディテール。 また、カジュアルラインには【Edgerton】が存在しており、 古い時代には、 現地アメリカでも人気があったかと推測します。 他のメーカーにはないデザインも多く、 古靴の魅力を感じれるメーカーかと思います。 こちらは、おおよそ50年代後半~60年代初頭にかけての生産かと思われます 【ANKLE FASHIONED】 3アイレット、Uチップ、ヴァンプにはメッシュを使用した、 この当時のサマースタイル。 アッパーは、ダークブラウンで、落ち着いたカラーリング。 この手のデザインは、赤茶系のものが、ユーズド&デッド市場に出てくることが多いので 意外と球数は少ない印象です。 メッシュものといえば、U-Wingが有名ですが エッグトゥの綺麗なラインとフォルム。 木型は、Roma Lastと呼ばれるものが使用されておるようですが 55年ころより、この木型はあったようです。 ちょうど、アメリカ靴がイタリアンスタイルの靴を多く生産し始めたころ。 V-Frontや革の切り返しも、シャープな印象で シンプルで、当時の流行を感じる素敵な逸品です。 Nunn Bushのデッドストックも 球数は非常に少ないですね。 GOODYEAR WELTED製法、 インソール、ウェルトにもレザーを使用。 コンディションは 多少のスレなどはありますが 箱なしのデッドストックです。
-
US8D Plimatic by Nunn Bush ロングウィング MADE IN USA 60's
¥28,600
SOLD OUT
◆表記サイズ US8D≒~26cm (甲低、幅狭い方ですと、26.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約30cm 幅:約11cm 1912年創業とその歴史は古く、現在も存続しているシューカンパニー【NUNN BUSH】 大衆靴としてはアメリカで、多く販売してきていると思われます。 このメーカーに限らず、50年代以前の靴はハイクオリティでの生産されたものが多く存在します。履き口のホールド感を意識した作りの【ANKLE FASHIONED】が売りのディテール。 また、カジュアルラインには【Edgerton】が存在しており、 古い時代には、現地アメリカでも人気があったかと推測します。他のメーカーにはないデザインも多く、古靴の魅力を感じれるメーカーかと思います。 こちらは、おおよそ60年代頃の生産かと思われますが、 【Pli-Matic】ライン、ロングウィング。 Nunn Bushの廉価ラインを生産していたEdgertonから、 50年代後半よりリリースされていたラインが、 その後、Nunn Bushの中のラインとして販売されていた模様。 シンプルに、ソールの返りが良く、 中身は、恐らくコルクではないスポンジ系の素材が使用されていたと思われます。 Nunn Bushは、古くから、他のメーカーとは一味違った ドレッシーさや、洒落た感じがあり、そこの気づくマニアックな人には 特に人気のメーカーです。 このロングウィングも、 他のメーカーにはない、都会的な印象があります。 GOODYEAR WELTED製法 ライニングにはファブリック、 インソール、ウェルトにはレザーを使用。 コンディションは、 多少の使用感はありますが 目立ったキズはありません。 ハーフラバーとヒールを新しくリペアしてありますので これからも十分履いていただけるペアです。
-
US7E NUNN BUSH キャップトゥ MADE IN USA 60~70's
¥33,000
SOLD OUT
◆表記サイズ US8D≒~26cm (甲低、幅狭い方ですと、26.5cmまで対応) ◆アウトソール 全長:約29.5cm 幅:約11cm 1912年創業とその歴史は古く、現在もWEYCO傘下で存続しているシューカンパニー【NUNN BUSH】 アメリカ旧靴界では、有名なメーカーで、以前は古いペアが、市場に出ていましたが 最近はめっきりでなくなりました。 履き口のホールド感を意識した作りの【ANKLE FASHIONED】がウリのディテール。 また、カジュアルラインには【Edgerton】が存在しており、古い時代には、 現地アメリカでも人気があったかと推測します。 他のメーカーにはないデザインも多く、 古靴の魅力を感じれるメーカーかと思います。 こちらは、60~70年代にかけて生産かと思われます 当時のグレードの良いライン【 Custom Autograph 】 あまり市場には出て来ませんが 【ANKLE FASHIONED】以降、Nunn Bushの質の良いものは このラインでのりリーズだったと思われます。 こちららは、40年頃のデザインを彷彿させるタイプで トゥとサイドにモカ縫いが入り、そのモカの仕様もアメリカの古い時代に あったディテールかと思います。 ソールもぶ厚く、まさにガンボート。 現行品では味わえないタイプの靴です。 GOODYEAR WELTED製法、 ライニングも、フルレザー インソール、ウェルトにもレザーを使用。 左足、ウェスト部分にキズ、 右足、ヴァンプにも小さなキズがあります。 画像で確認ください。 ソール、ヒールの減りも多少ですので これからも十分に履いていただけるペアです。